馬名登録の概要について
■ 馬名登録は(公財)ジャパン・スタッドブック・インターナショナルが行います
競馬に出走させるためには、馬名登録後にJRAまたはNARにおける競走馬の登録が必要です。
■ 血統登録証明書が発行されれば、馬名登録申込みができます
内国産馬にあっては、概ね、当歳の12月頃に血統登録証明書が発行されます。それ以降であれば希望する馬名をいつでも申し込むことができます。
■ 馬名登録申込みは、馬の所有者が行います
なお、代理人(調教師等)による馬名登録申込みには委任状が必要です。
■ JAIRSウェブサービス(以下JWS)をご利用いただけます
JWSではインターネットによる馬名登録申込みや申込状況照会ができます。また登録済み馬名の検索も出来るので同名馬、類似馬名馬の検索もできます。JWSをご利用になるにはID、パスワードが必要です。
■ FAXまたは郵送での馬名登録申込みもできます
馬名登録申込書と血統登録証明書のコピーをFAXまたは郵送してください。
■ JRAまたはNARの競走馬の登録を受けるまでは馬名変更の回数制限はありません
競走馬の登録を受けている馬名は、競走に出走していない場合のみ1回に限り変更できます。
■ JRAまたはNARの競走馬の登録には、馬名登録通知書が必要です
馬名登録が完了しましたら、馬名登録通知書を送付いたします。この馬名登録通知書は競走馬の登録の際に必要ですので、大切に保管してください。