2026年 功労馬繋養支援事業助成金交付申請について
2026年の功労馬繋養支援事業の助成金の交付申請の受付について下記のとおり実施いたしますので、お知らせいたします。
◆助成金交付申請締切日◆
2025年10月31日(金)(必着)
(注 意)締切日を過ぎて申請された場合、助成金交付の対象となる期間は2026年の後期(7月~12月)からとなりますのでご注意ください。
◆申請に必要なもの◆
1.助成金交付申請書(様式第1号)
2.功労馬繋養届(様式第2号)
◆申請にあたって◆
助成対象馬の要件については、下記をご参照ください。
1. 中央競馬重賞競走勝馬又は地方競馬で実施されたダートグレード競走(ダート競走格付け委員会又は日本グレード格付け管理委員会において格付けされた指定交流重賞競走)勝馬であること。
2. 中央競馬の競走馬登録又は地方競馬の馬登録を抹消していること。
3. 本財団の繁殖登録を受けた馬にあっては、用途変更の届出をしていること。
4. 公益社団法人日本馬術連盟の乗馬登録及び公益社団法人全国乗馬倶楽部振興協会の乗用馬登録を現に受けていないこと。
5. 助成対象期間において10歳以上であること。
6. 国内において、適切な飼養管理が行われていること。
7. 本財団のホームページ等を通じ功労馬に関する情報を提供すること。さらに展示功労馬においては競馬ファンを含め広く一般に対し、常時展示されていること。
また、当事業の要綱及び要領のほか、助成金交付申請書の裏面に記載されている「遵守すべき事項」をご確認のうえ申請してください。
◆現地調査及び交付決定◆
新規申請馬については、申請書受理後、本財団職員による現地審査を実施いたしますのでご承知おきください。
交付決定は、2026年1月下旬、本財団から直接申請者宛てに通知する予定です。
(参考)
2025年後期以降 助成額
① 展示功労馬:1頭当たり月額20,000円
② Web展示功労馬:1頭当たり月額10,000円
①又は②いずれかの金額となります。
この他に助成対象期間において、20歳・25歳・30歳以上(30、31歳・・・)になった馬には、特別助成金(15万円)を交付します。
この事業の詳しい内容は本財団の「功労馬繋養支援事業について」をご覧ください。
*2026年の当事業につきましては、農林水産大臣のJRA事業認可と本財団が実施主体として選定されることを前提とします。
〒105-0004
東京都港区新橋4-5-4 日本中央競馬会新橋分館
公益財団法人 ジャパン・スタッドブック・インターナショナル
関連事業部 功労馬事業課
電話番号 03-6721-5325
FAX番号 03-3432-4668