- サンラザロ競馬場 <日程>
- サンタアナパーク競馬場 <日程>
【フィリピンの競馬】
フィリピンの競馬は1867年、マニラ・ジョッキークラブの設立とともに始まりました。
1974年に競馬監督機能が政府からフィリピン・レーシング・コミッションに移管されてから血統書の発行(1982年)や競走馬の輸入解禁(1987年)などがおこなわれ、体制が整備されています。
国内には競馬場が3ヶ所あり、場外の発売もおこなわれています。
競馬開催は一部の月曜日を除く毎日、マニラ・ジョッキークラブ、フィリピン・レーシングクラブ、そして2013年に競馬開催を開始したメトロマニラ・タ-フクラブによって、1年を通 じて交替で開催されています。
サンラザロ競馬場の紹介 |

写真協力:Manila Jockey Club, Inc.
|
●競馬場の概要
競馬は、1867年にマニラ・ジョッキー・クラブメンバーによってフィリピンに紹介されました。 このジョッキー・クラブは、フィリピン初の国際的な組織で、極東における競馬クラブの先駆的存在となりました。 当時は聖セバスチャン通りと呼ばれた現在のR・ヒダルゴ通りが直線コースとして使われ、聖セバスチャン教会からキアポ教会までの1/4マイルを競いました。 この競馬は、年に1回、4月または5月に開催され、賞品は金や銀のメダル、時計、その他の装飾品などが贈呈されました。 アメリカ軍にマニラが占領されてから数ヵ月後の1899年、メサ・ヒポドローム駅で競馬が再開されました。 翌年、クラブはマニラ市北部のサンタクルス市にサンラザロ競馬場を建設しました。 現在のサンラザロ競馬場は、マニラ市の南36kmにあるカルモナ市のカヴィテに2003年に建設されたサンラザロレジャーパークの敷地の中にあります。近代的な競馬設備と一流の施設を誇りマニラジョッキークラブが運営しています。2003年4月1日にこの競馬場での最初の開催が行われました。 ●競馬場への行き方 最寄りの飛行場はニノイ・アキノ国際空港(NAIA)です。交通手段はジープニー、タクシー、またはライト・レール・トランジット(LRT)があります。通常、空港から45分から1時間、マカティ市から30分から45分かかります。
|

マップをクリックすると、別ウインドウでGoogle(TM) MAPが表示されます。
|
●コース 内側のコースは左回り、楕円形のダート・コース(海砂サーフェス)で、1周は1,250m、幅員25m, 最後の直線は230m。外側のコースは1周1500m, 幅員25m,最後の直線は250mです。各競走は900、1,400、1,500、1,600、1,900、2,000メートルで施行されます。 このほか調教コースがあり、1周1,000メートル、幅員10メートルです。 コースの高低差は2〜3%、ゴール前の直線は200メートルです。
|
 |
|
●場内および近隣の施設 メンバーとゲストのために、バーとレストランを備えたターフ・ルームがメインビルの3階にあります。南館3階のレストランを備えたブルワガンは、ゲストだけでなく、一般のファンも利用できます。北館3階にあるプライベート・ボックス(4名)は年間指定席です。 場内には銀行のATMが設置されており、米ドルを両替できます。また馬場内には馬券を発売している駐車場と厩舎があります。
|
|
競馬の運営 |
●主要競走 6月:グラン・コパ・デ・マニラ 5月:1867ファウンダーズ・カップ 5月、6月、7月:トリプル・クラウン・ステークス 12月:プレジデンシャル・ゴールド・カップ

●施行時間 第1競走の発走時刻は、 火曜、水曜、木曜、金曜が午後6時で、土曜、日曜、祝日は午後1時30分です。 夜間開催は1日9競走、昼間は1日13〜14競走が施行されます。
●馬券
Daily Double |
デイリーダブル |
2重勝 |
Extra Double |
エクストラダブル |
指定された2レースの2重勝 |
Forecast |
フォーキャスト |
連勝複式 |
Win |
ウイン |
単勝 |
Place |
プレイス |
複勝。8頭以上の場合は1着から3着までに、5頭から7頭までの場合は1着または2着 |
Winner Take All |
ウィナーテイクオール |
7重勝 |
Pick 6 |
ピックシックス |
6重勝 |
Quartet |
カルテット |
4連勝単式 |
Trifecta |
トライフェクタ |
3連勝単式 |
Pentafecta |
ペンタフェクタ |
5連勝単式 |
Superfecta |
スーパーフェクタ |
6連勝単式 |
Double Quinella |
ダブルキネラ |
2重勝複式 |
Triple Trifecta |
トリプルトライフェクタ |
3重勝単式 |
最低投票金額は、デイリー・ダブル、エクストラ・ダブル、単勝、複勝、フォーキャストが5ペソです。 ウィナー・テイク・オール、ピック6、カルテット、トライフェクタ、ペンタフェクタ、スーパーフェクタ、ダブル・キネラとトリプル・トライフェクタが2ペソです。

2006年12月現在のデータです。
|
サンタアナパーク競馬場の紹介 |
 |
写真協力:Philippine Racing Club, Inc.
|
●競馬場の概要 1937年、フィリピン人とアメリカ人の実業家グループがサンタアナターフクラブを設立しました。現在のフィリピンレーシングクラブです。このクラブはオーストラリアからサラブレッドを輸入し、レースを始めました。 大マニラ地域南部にある26ヘクタールのサンタアナパークは、競馬愛好家のメッカとなりました。隔週の土、日と祝日には、外国人居住者や旅行客を含め、マニラ首都圏各地から多くのファンがサンタアナパークにつめかけます。 以前はマニラ市街地にありましたが、2009年にマニラ南西約30kmに移転しました。敷地面積は以前の3倍以上です。
|
|
|

マップをクリックすると、別ウインドウでGoogle(TM) MAPが表示されます。
|
●コース 左回りのダートコースは、1周1,600mと1,400mの2コースあります。

|
|
|
競馬の運営 |
●主要競走 1月:A・P・レイエス博士記念杯 6月:グランド・フューチュリティーS 11月:ブリーダーズカップ 12月:カールスバーグ麦酒杯
●馬券
Win |
ウィン |
単勝 |
Daily Double |
デイリーダブル |
2重勝 |
Extra Double |
エクストラダブル |
指定された2レースの2重勝 |
Place |
プレイス |
3着払複勝式。フィリピン競馬委員会の承認したレース・プログラムのうちで当日の指定されたレース。最低賭け金は5ペソ、それ以上は1ペソ刻みに増やすことができます。 |
Forecast |
フォーキャスト |
連勝単式 |
Trifecta |
トライフェクタ |
3連勝単式。最低賭け金は2ペソで、それ以上は1ペソ刻みで増やすことができます。 |
Quartet |
カルテット |
4連勝単式 |
Pentafecta |
ペンタフェクタ |
5連勝単式。好きなだけ組み合わせの数を選ぶことができます。タイプとしては、シングル、マルチバリュー、バンカー、ランブルがあります。最低賭け金は2ペソで、それ以上は1ペソ刻みで増やすことができます。 |
このほかスーパーシックス、2重勝式、特定2レースの連勝複式、5重勝式、6重勝式、ウィナー・テイク・オール(7重勝式)、マジックナイン(9重勝式)などがあります。

2007年2月現在のデータです。
|